1. HOME
  2. ブログ
  3. 暑中お見舞い申し上げます!

暑中お見舞い申し上げます!

空の雰囲気が何となく秋めいたように感じますが、立秋すぎても残暑が厳しいですね(^^;)

さて先週末、久しぶりに酒蔵行脚に行ってまいりました♪

「不要不急じゃないし、仕事なんだしっ!」←無駄に強調w

というわけで今回訪問地に選んだのは、、、

高知県~!

日本酒好きにはたまらない、飲兵衛さん極楽地ですよー♪

学生時代に一度訪れた以来の来高、結論から言うと「マジ最高♡」でした( *´艸`)

二泊三日、レンタカーを借りて高知西側3蔵を巡る旅。

・桂月が有名な『土佐酒造』
・久礼で知られる『西岡酒造』
・鯨のしっぽがトレードマーク『酔鯨酒造』

特に土佐酒造さんでは、非常に中身の濃ゆ~い時間を過ごさせていただきました!

各々の酒蔵探訪記は、個別記事でがっつり書くとして。

高知空港ではひまわりの出迎えに夏を感じ、

電車が近づくと“ファミマのお出迎えソング”が鳴ってお知らせしてくれる路面電車で、

日本一有名な橋?、はりまや橋や、

シンボル高知城を訪れ、

台風にもめげず、竜馬恋しと桂浜へも(笑)

土佐の美酒を飲んで、
@すごろく


@藤鳥


@土佐酒バル

土佐名物を食べて、

@すごろく


@田中鮮魚店


@藤鳥


@いまどき安兵衛

〆は屋台でとどめを刺す!(笑)

相変わらず胃薬必須の旅でしたが、まだまだ悔いが残る高知、奥が深い~(笑)

高知の方の気質、気候風土、美味しい海山の幸、絶品酒!

すっかり高知のファンになりました~(*^^*)

高知は、げにまっこと良い所ぜよ!

高知ファンには欠かせない、“竜馬パスポート”なる物まで取得し、

パスポートのランクアップもかねて、再訪する気満々の店主(笑)

いつかみまるのお客さまとご一緒に、高知酒蔵巡りをしたいです♡

その予習?として(笑)

久々の蔵直フェア@高知、開催決定~(*’▽’)

トップバッターは、【土佐酒造】さん♪

土佐酒造さんはなんと杜氏さん直々の協賛もあり、内容がかなり充実、参加を逃すと絶対後悔します!

開催日は緊急事態宣言解除明け、詳細は決まり次第ブログやSNSでお知らせいたします。

どうぞ楽しみに、お待ちくださいね(*^^)v

酒蔵紹介ブログも近々更新いたしますので、よろしければぜひそちらもご覧ください♡

まだまだ暑い日が続きます。

夏バテされませんよう、お体ご自愛くださいませ(*^^*)

緊急事態宣言解除後のみまるは、高知酒でお待ちいたしておりま~す!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

お酒入荷情報

  • 【地酒入荷情報】来福 球春 純米酒(茨城)

    【地酒入荷情報】来福 球春 純米酒(茨城)

    来福 球春 純米酒 来福酒造(茨城) かわいいラベルに、店主一目ぼれ! 思わずジャケ買いした一本です(≧▽≦) お花の酵母を使うことで有名な来福酒造、今度は面白いお米で醸した日本酒をリリースしました! こちらの酒には“L […]続きをよむ »

最新ブログ記事

  • 【お知らせ】営業時間変更のお知らせ

    【お知らせ】営業時間変更のお知らせ

    今日から新年度! 昨日は定期券を買う人が駅で列をなしていました! 仕事終わりにご苦労様ですm(_ _)m さて当店も新年度から営業時間を19時に変更します! 20時からの営業スタートだと仕事している感 …
  • 【お知らせ】4月の営業スケジュールをお知らせします♪

    【お知らせ】4月の営業スケジュールをお知らせします♪

    冬型の天気かと思えば、春のぽかぽか陽気。 季節が二転三転する季節の変わり目らしいお天気が続いていますね。 気温差が激しく体調管理がとても難しいです(-_-;) というか、黄砂がやばーい!! 目はごろご …
  • 2025年みまる会始動!

    2025年みまる会始動!

    ようやく春らしい兆しが見えてきました! もう厚手の冬服も出番終了でしょうか?? 3月は当店が毎月行っているゴルフコンペ「みまる会」開始の月です(*^^*) 例年であればぽっかぽか陽気の中行われるはずが …