1. HOME
  2. ブログ
  3. 7/25(火)より蔵直★地酒フェアを開催します!

7/25(火)より蔵直★地酒フェアを開催します!

皆様お待ちかね??

今月25日より地酒フェアがスタートします!

今回選出された県は…

〖鳥取県〗

実は、初訪問の県♬

なのでちょっとだけ観光も織り交ぜながら、仕入れの酒蔵巡りをしてきました(*^^*)

今回は4蔵!

まずは境港にある『千代むすび酒造』

妖怪推しの街、しかも鬼太郎ロードに鎮座することもあって、店内いたるところ妖怪だらけ!

お手洗いに続く道すがらには、酒造りの工程を紹介するミニチュア模型があるのですが、作っているのが人ではなく妖怪という芸の細かさ(笑)

砂かけ婆や子亡き爺もせっせと作業中( *´艸`)

店内に入るだけで十分楽しめます!
(といいつつかわいいものが色々あって、つい買っちゃいますけどねw)

続いて『株式会社稲田本店』

格闘好きなら誰もが知る、武尊(たける)選手の出身地にある酒蔵。

彼のお母さまとこの蔵のご当主が仲良しで、小さなころから応援していらっしゃるとか!

店内にはサイン色紙やポスター、試合で使用したトランクスなどが飾ってありました。

自然豊かな大山の麓にあるのは『久米桜酒造』

あいにく雨天での訪問でしたが、緑に囲まれて本当に気持ちの良い場所!

販売所はリニューアルされていて、新築を感じさせる木の香りが漂っています♬

ミネラル豊かな地下水で醸される地酒、どんな味わいか楽しみです(*’▽’)

ラストは今世間を賑わせている、あの大スターと同じ名の『大谷酒造株式会社』

こちらでは試飲もいただいて、しっかり吟味して購入!

直売所は事務所兼のようで、扉を隔てた隣の応接室では何やら商談中??

まだ知る人ぞ知る的な銘柄ですが、今よりさらに販路が広がり、大阪でも目にする機会が増えるかもしれませんね(*´з`)

というわけで。

今回も個性豊かな4つの酒蔵より店主の目利きで買ってきた素晴らしい美酒、そして…

“あんな飲み物”も特別にご紹介します♡

フェアメニューにつきましては、また後日お伝えします。

どうぞお楽しみに(*^^)v

7月25日(火)よりスタートで~す♫

さて先日からご案内中の凍結酒ですが、全6種類あった内の5本まで終了しました!

一度飲めば、その味わいについ二杯目を頼んでしまう魅惑の酒(笑)

状況を見つつご提供しておりましたが、昨夜封切したもので終了いたします。

気になる方はお早めにどうぞ♡

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

お酒入荷情報

  • 【地酒入荷情報】来福 球春 純米酒(茨城)

    【地酒入荷情報】来福 球春 純米酒(茨城)

    来福 球春 純米酒 来福酒造(茨城) かわいいラベルに、店主一目ぼれ! 思わずジャケ買いした一本です(≧▽≦) お花の酵母を使うことで有名な来福酒造、今度は面白いお米で醸した日本酒をリリースしました! こちらの酒には“L […]続きをよむ »

最新ブログ記事

  • 【お知らせ】営業時間変更のお知らせ

    【お知らせ】営業時間変更のお知らせ

    今日から新年度! 昨日は定期券を買う人が駅で列をなしていました! 仕事終わりにご苦労様ですm(_ _)m さて当店も新年度から営業時間を19時に変更します! 20時からの営業スタートだと仕事している感 …
  • 【お知らせ】4月の営業スケジュールをお知らせします♪

    【お知らせ】4月の営業スケジュールをお知らせします♪

    冬型の天気かと思えば、春のぽかぽか陽気。 季節が二転三転する季節の変わり目らしいお天気が続いていますね。 気温差が激しく体調管理がとても難しいです(-_-;) というか、黄砂がやばーい!! 目はごろご …
  • 2025年みまる会始動!

    2025年みまる会始動!

    ようやく春らしい兆しが見えてきました! もう厚手の冬服も出番終了でしょうか?? 3月は当店が毎月行っているゴルフコンペ「みまる会」開始の月です(*^^*) 例年であればぽっかぽか陽気の中行われるはずが …