1. HOME
  2. ブログ
  3. 蔵直地酒フェアVol.7 三重&滋賀『伊藤酒造・安井酒造・田中酒造・美冨久酒造』

蔵直地酒フェアVol.7 三重&滋賀『伊藤酒造・安井酒造・田中酒造・美冨久酒造』

シルバーウィークを利用して、またまた酒蔵巡りをしてまいりました!

コロナの影響で人数制限していたり、事前予約必須だったり。

蔵見学はさらにハードルが高くなっていますが、まだ出会っていない日本酒を直売所でゲット!

その楽しみは、コロナ渦であっても健在でありんす♡

今回は三重の酒蔵と滋賀の酒蔵から、素敵な日本酒を仕入れてまいりました♪

Vol.7 エントリー酒蔵
三重県四日市市
◆伊藤酒造

大阪から新名神を走らせ約3時間、四日市市郊外にある地元密着の酒蔵さん。

メイン銘柄は【鈿女-uzume-】

食中酒として、飲み飽きしない酒質を心がけていらっしゃいます。

滋賀県甲賀市
◆安井酒造

家族や仲間で醸す酒が人々を癒す、小さな酒蔵の日本酒。

メイン銘柄は【初桜】

店頭でしか買えない、しかも関西ではあまり見かけない「これぞ地酒!」を仕入れてきました(*^^*)

滋賀県甲賀市
◆田中酒造

酒蔵の目の前に、カフェ兼直販の酒屋を構える田中酒造。

中では酒粕を使ったランチやスイーツも食べられます♪

メイン銘柄は【春乃峰】

現地でなければ手に入らない、レア物も仕入れてきました♪

滋賀県甲賀市
◆美冨久酒造

こちらも蔵前に、直売所を構える酒蔵。

直売所でしか買えない量り売りの日本酒を、月替わりで用意されています(*^^*)

購入者に対してのイベントや企画もいろいろされているので、足繫く通うのも悪くないかも?!

メイン銘柄は【美冨久】

以前みまるでは、4代目が新しく立ち上げた別ブランド【三連星】をご紹介しています^^

以上4蔵の銘酒を、『蔵直地酒フェアVol.7』としてご紹介してまいります!

今回も個性が光る地酒ばかり♡

現地に行かないと買えないお酒もありますが、みまるに来ればそれが飲める!(笑)

ぜひ足をお運びください^^

蔵直地酒フェアは、来週月曜日(2020/9/28)より開催予定です!

どうぞお楽しみに~(^_^)/

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

お酒入荷情報

  • 【地酒入荷情報】来福 球春 純米酒(茨城)

    【地酒入荷情報】来福 球春 純米酒(茨城)

    来福 球春 純米酒 来福酒造(茨城) かわいいラベルに、店主一目ぼれ! 思わずジャケ買いした一本です(≧▽≦) お花の酵母を使うことで有名な来福酒造、今度は面白いお米で醸した日本酒をリリースしました! こちらの酒には“L […]続きをよむ »

最新ブログ記事

  • 【お知らせ】営業時間変更のお知らせ

    【お知らせ】営業時間変更のお知らせ

    今日から新年度! 昨日は定期券を買う人が駅で列をなしていました! 仕事終わりにご苦労様ですm(_ _)m さて当店も新年度から営業時間を19時に変更します! 20時からの営業スタートだと仕事している感 …
  • 【お知らせ】4月の営業スケジュールをお知らせします♪

    【お知らせ】4月の営業スケジュールをお知らせします♪

    冬型の天気かと思えば、春のぽかぽか陽気。 季節が二転三転する季節の変わり目らしいお天気が続いていますね。 気温差が激しく体調管理がとても難しいです(-_-;) というか、黄砂がやばーい!! 目はごろご …
  • 2025年みまる会始動!

    2025年みまる会始動!

    ようやく春らしい兆しが見えてきました! もう厚手の冬服も出番終了でしょうか?? 3月は当店が毎月行っているゴルフコンペ「みまる会」開始の月です(*^^*) 例年であればぽっかぽか陽気の中行われるはずが …