1. HOME
  2. 入荷情報
  3. 【地酒入荷情報】三井の寿 バトナージュ 純米吟醸酒(福岡)

【地酒入荷情報】三井の寿 バトナージュ 純米吟醸酒(福岡)

◆蔵直地酒フェア間もなく終了!◆

みいの寿(福岡)
三井の寿 バトナージュ 純米吟醸酒

ワインを思わせるラベルが印象的!

山田錦を使って醸した立派な日本酒なんですが、ワイン醸造で使われる手法を取り入れた一風変わった?お酒。

名称にもなっている“バトナージュ”とは、ざっくり日本語に訳すと「櫂入れ」のこと。

熟成中のワインを撹拌(バトナージュ)すると、澱と酵母が接触してアミノ酸などのうまみ成分がワインに移るのだそう。

この作業に使う棒を“バトン”と呼ぶそうで、そこからバトナージュというそうです。

で、この作業を日本酒でやっちゃったのが、今回ご紹介の地酒。

一般的に上槽後は数日間静置して、滓と澄んだ部分に分ける“滓引き”という作業を行います。

これは品質を安定させるための作業なのですが、このお酒は滓引きせずバトナージュし、さらに一か月生熟成!

その後滓を引いて火入れせず生酒として瓶詰め、製品化しています(*^^*)

日本酒の王道“山田錦”を使用した純米吟醸酒ですが、その味わいは個性的!

みいの寿さんの日本酒は過去にも数スペックご紹介していますが、また全然違う個性を見せてくれて楽しい~(≧▽≦)

余談ですが、ワインの世界では澱のことを「シュールリー」というそう。

たしかそんな名前の地酒、少し前にオンリストされていたなぁ(*´з`)

それにしても最近の日本酒は、本当におしゃれさん♡

蔵元さんのアイデアとチャレンジ精神のおかげで、個性際立つ地酒がいろいろ味わえて幸せです( *´艸`)

変わり種が好きな方もそうでない方も、この機会を逃さずぜひご賞味くださいね~(^_^)/

当店は【ワンシーズン、ワンスペック】で日本酒をご提供しております。

全国各地、さまざまな地酒との一期一会をお楽しみください(*’▽’)

ブログでご紹介しきれていない地酒も、多数オンリストされています!

ぜひ〖和酒BARみまる〗に足をお運びください♡

ご来店時に売り切れの可能性もございますので、その節にはご容赦くださいませm(_ _)m

入荷情報

入荷情報一覧

お酒入荷情報

最新ブログ記事

  • 【お知らせ】5月とゴールデンウイークの営業スケジュール

    【お知らせ】5月とゴールデンウイークの営業スケジュール

    万博も始まりまして、当初想定しているよりもかなり多くの来場者でにぎわっているようです(^^) テレビ放送でパビリオンの紹介を見ると行きたい気持ちに駆られますが、あちらこちらにすごい行列が…(^^;) …
  • 【酒蔵探訪記】三宅彦右衛門酒造 (福井)

    【酒蔵探訪記】三宅彦右衛門酒造 (福井)

    福井県 三宅彦右衛門酒造(有) 代表銘柄『早瀬浦』 *蔵元さんのおみ足が見切れてますw 前方には三方五湖、後方には日本海が控える静かな土地にたたずむ酒蔵 300年以上この地で、飲みごたえがありながらも …
  • 【お知らせ】営業時間変更のお知らせ

    【お知らせ】営業時間変更のお知らせ

    今日から新年度! 昨日は定期券を買う人が駅で列をなしていました! 仕事終わりにご苦労様ですm(_ _)m さて当店も新年度から営業時間を19時に変更します! 20時からの営業スタートだと仕事している感 …