1. HOME
  2. 入荷情報
  3. 【地酒入荷情報】酔心 米極 こしき倒し 純米原酒(広島)

【地酒入荷情報】酔心 米極 こしき倒し 純米原酒(広島)

(株)酔心山根本店
酔心 米極 こしき倒し 純米原酒

広島県内には50近くの酒蔵があります。

店主が一番好きな銘柄も、広島の酒なんですよね~♪

なので広島の地酒の紹介は、自然と熱が入ります(笑)

本日ご紹介の銘柄は、海に面する三原市で蔵を構える酔心山根本店の【酔心 米極 こしき倒し】

『辛口にして甘露』
『広島の伝統の酒』
ミネラルたっぷりの軟水でまろやかな味わいの酒を醸しています。

さて、この酒についている「こしき倒し」というラベル。

これは酒造りの用語で、最後の醪の仕込みを終えたことを指します。

酒造りにおいて米は炊くのではなく、蒸すのですが、その際使われるのがこしき(甑)です。

酒造りも終盤に差し掛かると、お米を蒸すという作業がなくなります。

そのための道具「甑」は不要となり、横に倒す(片づける)ことから「こしき倒し」と呼ばれるそうです。

ここまでくれば、酒造りもひと段落。

その年の仕込みが無事終了したことを祝い、このタイミングで蔵人達は祝宴を設けます。

ご注文いただいたら、ぜひラベルをよーくご覧ください!

蔵人がこの酒を酌み交わした“証”が刻まれています(*^^*)

美味しいお酒を飲んで、きっと盛り上がるんだろうなー♪

この酒を召し上がったら、あなたも蔵人?!

気分だけでも味わってください( *´艸`)

余談ですが、酔心はかの日本画の巨匠『横山大観』が愛した酒として蔵と深いつながりがあり、大観から寄せられた数々の作品は東京にある『大観記念館』に展示されているそうです。

日本酒が素晴らしい作品の原動力になっていたなんて、なんだか誇らしい気持ちになりますね♡

当店は【ワンシーズン、ワンスペック】で日本酒をご提供しております。

全国各地、さまざまな地酒との一期一会をお楽しみください(*’▽’)

ブログでご紹介しきれていない地酒も多数オンリストされています!

ぜひ直接お店まで、足をお運びください♡

ご来店時に売り切れの可能性もございますので、その節にはご了承くださいませm(_ _)m
*まん防要請期間中は時短営業しております。

友だち追加

ID検索でご登録いただける方は「@033gswuu」のご入力お願いします♪

入荷情報

入荷情報一覧

お酒入荷情報

  • 【地酒入荷情報】早瀬浦 純米酒(三宅彦右衛門酒造)

    【地酒入荷情報】早瀬浦 純米酒(三宅彦右衛門酒造)

    三宅彦右衛門酒造(福井) 早瀬浦 純米酒 先日、酒蔵探訪記でご紹介した福井の酒蔵の定番酒になります(*^^*) 記事はこちら→★【酒蔵探訪記】三宅彦右衛門酒造(福井)★ 定番酒こそ、その酒蔵の実力を見るにふさわしい酒! […]
  • 【地酒入荷情報】松の寿 お蝶夫人 夢ささら 純米吟醸酒(松井酒造店)

    【地酒入荷情報】松の寿 お蝶夫人 夢ささら 純米吟醸酒(松井酒造店)

    松の寿 お蝶夫人 夢ささら 純米吟醸酒 松井酒造店(栃木) みんな大好き?! マツコトのお蝶婦人♡ 栃木の酒米“夢さらら”を使用し、すっきりと仕上げた地酒。 エレガントな吟醸香、それでいて食と合わせても邪魔にならないバラ […]
  • 【地酒入荷情報】来福 球春 純米酒(来福酒造)

    【地酒入荷情報】来福 球春 純米酒(来福酒造)

    来福 球春 純米酒 来福酒造(茨城) かわいいラベルに、店主一目ぼれ! 思わずジャケ買いした一本です(≧▽≦) お花の酵母を使うことで有名な来福酒造、今度は面白いお米で醸した日本酒をリリースしました! こちらの酒には“L […]

最新ブログ記事

  • みまるBBQ~♪

    みまるBBQ~♪

    年に一度みまる主催で行うBBQ 今回もなぜか台風に好かれる展開となり、始まるころから雨模様~(*_*) といいつつ… お酒が入ればお天気なんて関係ない!笑 今年もとても楽しい会になりました(*^^*) …
  • 秋の味覚♩

    秋の味覚♩

    朝晩が過ごしやすくなって、ようやく秋らしい装いにも目が向いてきました♪ やっと、やっと夏が終わりです! 秋の味覚たちも競うかのように、スーパーに並び始めました♡ 最近のみまるにはよく、“さんま”ちゃん …
  • 【お知らせ】10月営業スケジュール★

    【お知らせ】10月営業スケジュール★

    明日から10月! 今年もいよいよ残り3か月となりました。 ようやく朝晩過ごしやすくなり、季節の移り変わりを感じます(≧▽≦) ようやく秋の到来ですね~♡ 今年は異常に夏が長かった! いまだ日中の気温は …